運び屋 (A carrier(forwarder) changed his career to an engineer)

Network / Cloud Native / Kubernetes / コンテナー / SRE / DevOps

SRE / DevOps / Kubernetes Weekly Reportまとめ#25(7/19~7/24)

この記事は2020/7/19~7/24に発行された下記3つのWeekly Reportを読み、備忘録兼リンク集として残したものです。

  • 誰かの情報源や検索工数削減などになれば幸いです。
DEVOPS WEEKLY ISSUE #499 July 19th, 2020
SRE Weekly Issue #228 July 19th, 2020
KubeWeekly #226 July 24th, 2020

English Version of this blow is here.

  • この記事を読んで疑問点や不明点があれば、URLから本文をご確認の上、ご指摘頂ければ幸いです。
  • 理解が浅いジャンルも、とにかくコメントする様にしていますので、私の勘違いや説明不足による誤解も多々あろうかと思います。
  • 情報量が多いので文字とリンクだけに絞っております。
  • 各レポートで取り上げられている記事には2019年以前のものもあり、必ずしも最新のものという訳ではない様です。

DEVOPS WEEKLY ISSUE #499 July 19th, 2020

News

The fundamental importance of learning from incidents in building resilient systems is often hard to fully understand when fighting to fix issues. This presentation neatly summarises a bunch of recent research.
  • タイトルは「Presentation: “Findings From The Field”」。
  • 筆者が数週間前、バーチャルイベント「DevOps Enterprise Summit London」で講演したスライド。動画は公開待ちとのことです。
  • 見たことあるフレーズが並んでいると思ったら、このブログでも以前取り上げているJohn Allspaw氏のものでした。2年間インシデントを現場で身近に見てきた研究結果をまとめたもの。
A good post on migrating to the cloud via a lift and shift strategy. When is this the best choice, and what do you need to do to make it work in the long term.
  • タイトルは「BRAZEAL: THE LIFT-AND-SHIFT SHOT CLOCK」。
  • 「Lift-and-shift」でクラウド移行する際の下記の3つのポイント、価値と危険のバランスの推移、真のクラウドトランスフォーメーションを先延ばしにしないことなどを解説している。
    1. You need SRE
    2. You need governance
    3. You need a culture of comprehensive learning
A presentation on the impact of uncertainty on operating systems. Elasticity, scalability, devops practices, playbooks; lots of good operations topics covered.
  • タイトルは「OPERATING UNDER UNCERTAINTY」。
  • 「不確実性を念頭に置いたインフラストラクチャーと運用の設計」に関するWebinarから、動画とスライドを公開しているページ。
  • AWS/KubernetesのCertified Partnerであるプレゼンターが、AWSのベストプラクティス、アーキテクチャーを引用しつつ解説している。テーマに関してとても整理されていて、オススメです。
What is SRE? This post discusses the evolution of SRE, the different component parts, popular team structures and how to get started.
  • タイトルは「What is SRE?」。
  • SREの要素と始め方をまとめている記事。有益な情報ソースにも触れていて良いです。
A tutorial on using Conftest and Open Policy Agent to test Dockerfiles for common security problems.
The question of whether you should directly call one Lambda function from another comes up regularly in Serverless architecture conversations. This post has some tips why this isn’t always a good idea and when to avoid.
  • タイトルは「Are Lambda-to-Lambda calls really so bad?」。
  • 「LambdaでLambdaを呼び出す構成は本当にダメなのか?」を検討し、「状況によってはOK」と結論。decision treeを提供し、読者の判断をサポートしている。
A discussion of the benefits of structured logging, with a good Python and Elasticsearch example.
  • タイトルは「Logging — let’s do it right!」。
  • スタートアップに転職した筆者が過去の自身のロギング方法が誤っていた事に気づき、具体例を挙げながら過去と現在の方法を解説している。

Tools

Terraform CDK allows for writing Terraform code using Python or Typescript, rather than HCL.
  • Terraformを使って開発者が慣れているプログラミング言語でクラウドのリソースを定義できるOSSツール「CDK (Cloud Development Kit) for Terraform」のGitHubページ。

SRE Weekly Issue #228 July 19th, 2020

Articles

Change Advisory Boards Don’t Work

They don’t. They just don’t.

[…] one slow block device can affect the performance of processes even when those processes don’t use the slow block device.

Alex Yates — Octopus Deploy

  • 本番環境への変更をレビューする「変更諮問委員会(CAB: Change Advisory Board/Change Approval Board)が機能していなければ変えていこう」と解説している。
  • 辛辣な一文だけれども、実際そうなんだろうな。
    • It’s a noble goal but, unfortunately, CABs mostly do more harm than good.
  • 最後に「これからCBAを構成する場合」と「既にCBAが存在する場合」のアドバイスをしている。
Google Cloud Issue Summary: Gmail 2020-06-30

Whoops, forgot to include this one last week.

On June 30, Google’s email delivery service was targeted in what we believe was an attempt to bypass spam classification. The result was delayed message processing and increased message queuing.

  • Google Cloud社のGmail障害のフォローアップ記事。
  • メールの送受信の遅延と、スパム判定されるメール数の増加などの影響が発生。
Postmortems and More With J. Paul Reed

My favorite part is the focus on blame awareness:

But it’s not enough to just be blameless—it’s also important to be blame-aware. Being blame-aware means that we are aware of our biases and how they may impact our ability to view an incident impartially.

Isabella Pontecorvo — PagerDuty

  • ポストモーテムのベストプラクティスに関するJ. Paul Reed氏(Senior Applied Resilience Engineer at Netflix)の回答と、成功するために実行できる手順について解説している。
  • ポストモーテム後に投票でトップ5のフォローアップアクションを決めて、6週間後に振り返るのは良さそう。達成感が得られ、抜け漏れが防げる。リストアップするネタを揃える為にも、前段の「誰が障害を発生させた」よりも、「いかに障害が引き起こされたか」にフォーカスするのは必須かな。
Keeping Customers Streaming — The Centralized Site Reliability Practice at Netflix

Netflix has a team dedicated to the overall reliability of their service.

Practically speaking, this includes activities such as systemic risk identification, handling the lifecycle of an incident, and reliability consulting.

Hank Jacobs– Netflix

  • Netflix社のサービス全体の信頼性を担当しているCORE(The Critical Operations and Reliability Engineering)チームのHank Jacobs氏(Senior Site Reliability Engineer)による、同社の一元化されたSREベストプラクティスを解説しているテックブログ。
  • Service Ownership Model」やCOREチームの構成や役割など、とても興味深い。
  • 「Netflixの障害管理は、一般的なITILのようなプラクティスとは違うのだよ(意訳)」の一言はドヤ顔が浮かびました(勝手な妄想です)。
What is SRE?

Another good reference if you’re looking to bootstrap SRE at your organization.

Rich Burroughs — FireHydrant

  • 上記のDEVOPS WEEKLY ISSUE #499で触れているので、割愛します。
The Tail at Scale Approximation

Bill Duncan’s back with an easy and very close approximation for the “Tail at Scale” formula. The question it answers is: how many nines do you need on all of your backend microservices for X nines on the frontend?

Bill Duncan

  • 以前このブログでも取り上げている、筆者の以下2つの記事で説明したカスタマーエクスペリエンスを計測するための確率式の、迅速かつ簡単な概算を示している。
The Essential List of Top SRE Resources

Tons of great links in here with enticing descriptions to make you want to read them. Includes books, tools, hiring, certification, and general SRE goodness.

Emily Arnot — Blameless

  • 「最高のSREの本と最高のDevOpsの本を使って、SREの基礎について理解を深めたい」または、「SREの知識を新しいドメインに拡大したい」方向けに、SREの重要なリソースのリスト形式で解説している。トピックとして、ツール、採用も含んだ包括的なものでありがたい。
Advocating for a Product Mindset within Platform Teams and How We Do it at HelloTech (Part 1)

SRE is all about keeping the user experience working, and working with product-focused folks can really help. For more on this, check out my former coworker Jen Wohlner’s awesome SRECon19 talk on SRE & product management.

Samantha Coffman — HelloFresh

  • プラットフォームチームにプロダクトのマインドセットをアドボケートする方法をHelloTechの取り組みを解説している2部構成の記事。
  • 背景として、「エンドへのプロダクトの製品管理をマスターし、カスタマーエクスペリエンスを改善することのメリットを実感したことで、より多くの企業が同じ手法を他の組織に適用する方法に注意を向けている」との事。
  • 今回はPart 1で内容は以下の3点。
    1. What is Wrong with Traditional Platform Teams Without Product Representation
    2. The Benefits of Adopting a Product First Mindset for Platform at HelloTech
    3. Best Practices from HelloTech for Adopting a Product Platform Mentality

Outages

  • Cloudflare
    • Cloudflare had a 50% drop in traffic served by their network subsequent to a BGP issue. Linked is their analysis including snippets of router configurations. Lots of services suffered contemporaneous outages possibly stemming from Cloudflare’s, including Discord, Postmates, Hosted Graphite, and DownDetector.John Graham-CummingCloudflare
  • Twitter
    • Twitter had a major security breach, and as part of their response, they temporarily cut off large parts of their service. Click for their post about what happened.
  • GitHub
  • WhatsApp
  • Hulu
  • Snapchat
  • Microsoft Outlook
    • Notably, the outage involved the Outlook application that people run on their computer, not the cloud version.
  • Fastly
    • Also a control plane incident later that day.Full disclosure: Fastly is my employer.

上記各社の障害情報

KubeWeekly #226 July 24th

The Headlines

Editor’s pick of the highlights from the past week.

Advanced Cloud Engineer Bootcamp makes it simple for IT pros to learn cloud

CNCF staff

Following the successful launch of the Cloud Engineer Bootcamp last month, The Linux Foundation and CNCF heard from many sysadmins, developers, engineers, and others who wanted a similarly structured program to help them learn the skills necessary to move into cloud engineering but with more advanced training. These individuals did not need the beginner training courses included Cloud Engineer Bootcamp.

That led us to launch a new Advanced Cloud Engineer Bootcamp. The program includes six training courses and registration for the Certified Kubernetes Administrator (CKA) exam, along with dedicated online support forums and weekday live video chat with instructors. Designed for working professionals, the program can be completed in as little as six months with around 10 hours per week of study time.

Learn more about the program and sign up today!

  • 先月の「Cloud Engineer Bootcamp」に続き、「Advanced Cloud Engineer Bootcamp」のトレーニングコースをCNCFが提供。通常価格$999が7/31まで$599でお得になっています。
KubeCon + CloudNativeCon EU Virtual Session Spotlight

The countdown to KubeCon + CloudNativeCon EU Virtual on August 17-20, 2020 is on! As we approach the event, we curated a few recommended sessions that we don’t want you to miss. Please see the feature for this week and be sure to register today!

Tutorial: KubeEdge Hands on Workshop — Build Your Edge AI App on Real Edge Devices
Presented by: Zefeng Wang, Huawei & Zhang Jie, China Unicom

This workshop is intended to invite participants to get hands on experience building a real edge computing solution with KubeEdge, end-to-end.

Starting from deploying and provisioning an edge node(e.g. Raspberry Pi), followed with device modeling and connectivity setup, then building a video stream machine learning based solution.

Through this exercise, participants will get first hand experience to understand the orchestration engine build on top of Kubernetes, understand the edge computing node setup mechanism, learn the device modeling concept for IoT Edge scenarios. And develop a state-of-art AI based video stream processing flow, all in a 30 minutes session.

Register now!

  • KubeCon + CloudNativeCon EU Virtualの「Tutorial: KubeEdge Hands on Workshop — Build Your Edge AI App on Real Edge Devices」セッションにスポットライトをあてている。スケジュール: 8/17(月) 16:55 - 18:15 CEST(Central European Summer Time)。
  • 以下3つを目的としたセッション。
    1. Kurbenetesの上に構築されたオーケストレーションエンジンを理解する
    2. エッジコンピューティングノードのセットアップメカニズムを理解する
    3. IoT Edgeシナリオのデバイスモデリングの概念を学ぶための直接的な体験を得る

ICYMI: CNCF Webinars

You can view all CNCF recorded and upcoming webinars here.

CNCF Project Webinar: Fluent Bit v1.5

Eduardo Silva, Principal Engineer @Treasure Data, Masoud Koleini, Staff Research Software Engineer @Arm & Wesley Pettit, Software Developer Engineer @AWS

  • Kubernetesのロギングと、Fluent Bitの新しいメジャーリリース v1.5に含まれるパフォーマンスの向上と新機能を紹介している。
  • 新機能はGoogle Stackdriver、Amazon Cloudwatch、LogDNA、New Relic、PostgreSQLとの新しいコネクタなど。
CNCF Member Webinar: Learn how to clean up your cloud-native “DevOps Dumping Ground”

Melissa Sussmann, Product Marketing Lead @Puppet & Kenaz Kwa Principal Product Manager @Puppet

  • 以下のポイントに基づいて解説している。
    • 多くの組織では再現性、一貫性のないグルー・ロジック (glue logic)により、何百ものイベントベースのワークフローと、何千もの組み合わせを維持するのにコストがかかっている
    • 答えは自動化ワークフローにあると信じている。特に、イベントによってトリガーできるコードとしてのワークフローに
    • エンジニアのお手製のデジタル粘着テープを、再利用可能なイベント駆動型ワークフローに置き換えたい
CNCF Member Webinar: Kubernetes Security Anatomy and the Recently Disclosed CVEs

Gadi Naor, CTO & Co-Founder @Alcide

  • 最近、コミュニティによって行われた2つのCVE開示(CVE-2020-8555、CVE-2020-8552)に触れ、Kubernetesセキュリティーの全体的な予防処置と、それを使用してこの種やその他の種のエクスプロイトを、検出および防止する方法を解説している。これは後でもう一度じっくり見る。
CNCF Member Webinar: Implementing Canary Releases on Kubernetes w/ Spinnaker, Istio, and Prometheus

Oleg Chunikhin, CTO @Kublr

  • Spinnaker、Istio、およびPrometheusを使用したKubernetesでのカナリアリリースの実装について説明している。1時間のセッションで、23分ごろからデモをたっぷり行なっている。
CNCF Member Webinar: Kubernetes Secrets Management: Build Secure Apps Faster Without Secrets

Jody Hunt, Director of DevOps Security @CyberArk

  • Kubernetes内のアプリケーションアクセスを保護するためのベストプラクティスと、シークレット管理の課題について説明している。解説とデモがわかりやすい。これも、もう一度じっくりみる。
CNCF Ambassador Webinar: Building application management platform with Open Application Model

Lei Zhang (Harry), Staff Engineer @Alibaba

  • 全編中国語のセッション。Kubernetesを使用してアプリケーション管理プラットフォームを構築するための実践と原則を紹介している。
CNCF Member Webinar: Observability of multi-party computation with OpenTelemetry

Antoine Toulme, Engineering Manager @Splunk & Dave McAllister Sr, Technical Evangelist @Splunk

  • Kubernetes、OpenTelemetry Collector、Hyperledger Fabricなど、テクノロジーを統合するためのリファレンスアーキテクチャーを紹介している。

The Technical

Tutorials, tools, and more that take you on a deep dive into the code.

Forwarding Logs to Splunk Using the OpenShift Log Forwarding API

Andrew Block, Red Hat

  • OpenShiftとSplunkの統合がより簡単にする「OpenShift Log Forwarding API」を紹介している。
  • Helmチャートと組み合わせてFluentd転送インスタンスのライフサイクルを管理する。OpenShift管理者とエンドユーザーの両方が複雑な構成を管理する代わりに、ビジネスクリティカルなタスクに集中できるように、ソリューション全体を簡単にデプロイできる、とのこと。
Best practices for alerting on Kubernetes

Jorge Salamero Sanz, Sysdig

  • Kubernetesプラットフォームとオーケストレーションでのアラートのベストプラクティスに関する、ステップバイステップの解説。PromQLアラートの例を含む。

  • これからKubernetesとモニタリングを学ぶ方には、以前の記事「Monitoring Kubernetes in Production」を勧めている。

Introduction to Istio access control

Marton Sereg, Banzai Cloud

  • Banzai Cloud社の記事ではこれまで、Istioの接続、監視、安全性についての記事を書いてきたが、制御についてはあまり触れていなかった。そのギャップを埋めるため、この記事ではIstioのアクセス制御モデル、AuthorizationPoliciesについて説明している。
CRD is just a table in Kubernetes

Hiro Osaki, IT Next

  • 「CRD(Custom Resource Definition)はKubernetesのテーブル」であるとして、データベースの図、YAML、CLIの画面などを用いて丁寧に解説している。
Shell-operator

Shell-operator is a tool for running event-driven scripts in a Kubernetes cluster

  • Kubernetesクラスター上でのイベントドリブンなスクリプトのOSSツール「Shell-operator」のGitHubページ。 スクリプトをイベントトリガーのフックとしてKubernetesクラスターとシェルスクリプトの統合レイヤーを提供する。
Diving Into Istio 1.6 Certificate Rotation

Christian Posta, Solo.io

  • Istioのいくつかの一般的な使用例と、認証局のルート証明書、中間体、および必要に応じてこれらのさまざまな証明書をローテーションするなどの処理に役立ついくつかの実践方法を紹介している。
  • Part 0~4の丁寧な解説動画が埋め込まれている。これは自身の手を動かしながら動画と合わせて見直したい。
Hidden Gems of Kops — Kubernetes Deployment Tool

Rafael Nunes

  • Kubernetesクラスターのプロビジョニングに役立つと思われるkopsの隠された素晴らしさについて簡単に説明している。

The Editorial

Articles, announcements, and morethatgive you a high-level overview of challenges and features.

GKE best practices: Exposing applications through Ingress and Services

Harrison Sweeney and Mark Church, Google Cloud

  • GKEでアプリケーションを公開する際に考慮すべきさまざまな要素を順に見ている。
  • 各要素がアプリケーションの公開にどのように影響するかを説明し、各要件がどのネットワーキングソリューションに繋がるかをハイライトしている。
  • デプロイメント、サービス、IngressリソースなどのKubernetesの概念に精通していると想定して、内部から、外部へ、マルチクラスターへなど、さまざまな公開方法を区別している。
Instrumentation and cAdvisor, with David Ashpole

Adam Glick and Craig Box, Kubernetes Podcast from Google

Traffic Director and gRPC—proxyless services for your service mesh

Stewart Reichling and Srini Polavarapu, Google Cloud

  • サービスメッシュの導入に対する最初の障壁を解決する者として、Google Cloudで管理されるコントロールプレーンであるTraffic Directorを紹介している。
Implementing a GitOps UI with Spotify’s Backstage

Chanwit Kaewkasi, WeaveWorks

  • SpotifyのオープンソースフレームワークであるBackstageを使用して、開発者ポータルを通じて提供できるUIを備えたGitOpsプラグインの作成方法を紹介している。
Explaining Kubernetes in 10 minutes using an analogy

Satyajit Das, Red Hat

  • Kubernetesがどのように機能するかを学ぶために、簡単な喩えとして「家の部屋を貸し出す話」を使って解説している。
Introducing Gloo Federation for Multi-Cluster API Gateway Management

Idit Levine, Solo.io

  • 新たなマルチクラスターAPIゲートウェイの管理機能「Gloo Federation」の紹介記事。
  • 複数のクラスターにわたる複数のGlooインスタンスの管理を簡素化およびグローバル化することと、高度なマルチクラスター制御機能を提供することの2つの目標があり、以下の特徴を備えている。
    • Global Dashboard
    • Federated Configuration
    • Multi-Cluster Failover Routing
    • Location-Based Routing
    • Role-Based Access Control
Cloud Native Computing Foundation Takes Charge of Red Hat’s Operator Framework

Mike Melanson, The New Stack

  • Red Hat社の「Operator Framework」がCNCFに寄贈されたことに伴う今までの歩みのふりかえりと、今後についての記事。
  • Operator Hubは、Operator Frameworkから切り離されている。現時点ではCNCFに寄贈される予定なし。
Announcing Clutch, the Open-source Platform for Infrastructure Tooling

Daniel Hochman and Derek Shaller, Lyft

  • Lyftのインフラストラクチャツール向けの拡張可能なUIおよびAPIプラットフォームである「Clutch」のオープンソース化のアナウンス記事。
6 Kubernetes workflows and processes you can automate

Kevin Casey, Enterprisers Project

  • Kubernetesで自動化できる以下6つのワークフローとプロセスを紹介している。
    1. App setup/Installation
    2. Pod and node scaling
    3. Persistent storage management
    4. Chaos testing
    5. Deployment and versioning of Custom Resource Definitions (CRDs)
    6. Container and Kubernetes security
Managing Day 2 in a Hybrid Cloud Environment

Emily Omier, Nirmata

  • コンテナーとKubernetesの導入後の運用フェーズ、「Day 2での悪夢」を避けるべく適切なツールの導入の必要性を解説している。
  • 最後に自社のダッシュボードによる理解と制御のしやすさを売り込んで結んでいる。
Linkerd Case Studies

William Morgan, Buoyant

  • Nordstrom、finleap connect、Paybase、Subspaceの4社でのLinkerdの本番採用をケーススタディーとして紹介している。ケーススタディー中では、下記3つの主要なテーマにハイライトしている。
    1. Security is a driving force behind service mesh adoption.
    2. Istio is the starting point, but Linkerd is the final destination.
    3. Latency matters, and the service mesh can help.
Conftest joins the Open Policy Agent project

Gareth Rushgrove, Open Policy Agent maintainer

  • ConftestがOPA(Open Policy Agent)プロジェクトに加わったことをOPAのMaintainer Gareth Rushgrove氏がアナウンスしている。
The Future of Instrumentation Is Open: Introducing Open Source Agents and Projects at New Relic

Ramon Guiu, New Relic

  • New Relic社による「Infrastructure agent」「Infrastructure integrations」「Infrastructure Integrations SDK」「Telemetry SDK」のOSS化のアナウンス記事。
  • C、Go、.NET、Node、Python、Ruby用の上記コンポーネントがGitHub Organizationから2020/07/22から利用可能に。
  • 残りのエージェントも順次利用可能に。9月にJava、10月にPHP、2021年にブラウザとモバイル。

Upcoming CNCF webinars

気になるWebinarがあれば登録してチェックを。以下は直近のものとしてリストされていたものです。

Member Webinar: One large cluster or lots of small ones? Pros, cons and when to apply each approach
Flavio Castelli, Distinguished Engineer @SUSE
July 24, 2020 10:00 AM Pacific Time
REGISTER NOW »

Member Webinar: Kubernetes Policies 101
Eran Leib, Founder, VP Product Management @Apolicy
Spenser Paul, Director of Sales, North America @DoiT International
July 28, 2020 10:00 AM Pacific Time
REGISTER NOW »

Member Webinar: GitOps Continuous Delivery with Argo and Codefresh
Dan Garfield, Chief Technology Evangelist @Codefresh
July 29, 2020 1:00 PM Pacific Time
REGISTER NOW »

Member Webinar: Cluster API – Yesterday, Today, Tomorrow
Saad Malik CTO & Co-Founder @Spectro Cloud
Jun Zhou Chief Architect @Spectro Cloud
July 30, 2020 10:00 AM Pacific Time
REGISTER NOW »

Project Webinar: How We Doubled System Read Throughput with Only 26 Lines of Code
TiKV team
July 31, 2020 10:00 AM Pacific Time
REGISTER NOW »

Member Webinar: Comparing eBPF and Istio/Envoy for Monitoring Microservice Interactions
Roko Kruze, Solutions Engineer @Flowmill
Mike Cohen, Co-Founder and COO @Flowmill
Aug 4, 2020 10:00 AM Pacific Time
REGISTER NOW »

Member Webinar: Debugging your debugging tools; What to do when your service mesh goes down in production?
Neeraj Poddar, Co-founder and Chief Architect @Aspen Mesh
Aug 5, 2020 7:00 AM Pacific Time
REGISTER NOW »

Member Webinar: Making Data Work for Developers with Kubernetes & Cassandra
Chris Splinter, Sr. Product Manager – Developer Solutions @DataStax
Patrick McFadin, VP of Developer Relations @DataStax
Aug 5, 2020 1:00 PM Pacific Time
REGISTER NOW »

Member Webinar: Maximizing M3 – Pushing performance boundaries at scale in a cloud-native distributed metrics engine
Ryan Allen, Senior Software Engineer @Chronosphere
Aug 6, 2020 10:00 AM Pacific Time
REGISTER NOW »

Member Webinar: Hardware for Kubernetes, Peeling Back the Layers
Erik Reidel, SVP Compute & Storage Solutions @ITRenew
Aug 11, 2020 10:00 AM Pacific Time
REGISTER NOW »

Member Webinar: Hardware for Kubernetes, Peeling Back the Layers
Erik Reidel, SVP Compute & Storage Solutions @ITRenew
Aug 11, 2020 10:00 AM Pacific Time
REGISTER NOW »

Member Webinar: The Open-Source Observability Playbook
Hen Peretz, Head of Solutions Engineering @Epsagon
Aug 12, 2020 7:00 AM Pacific Time
REGISTER NOW »

Member Webinar: Migrating Real-Time Communication Applications to Kubernetes at Scale: Learnings from 8×8’s Experience
Michael Laws, Sr. Site Reliability Engineer/DevOps at 8×8
Pankaj Gupta, Sr. Director at Citrix
Aug 12, 2020 1:00 PM Pacific Time
REGISTER NOW »

Project Webinar: Kubernetes 1.19
Kubernetes release team
Aug 28, 2020 10:00 AM Pacific Time
REGISTER NOW »

Member Webinar: Getting started with container runtime security using Falco
Loris Degioanni, CTO and Founder @Sysdig
Sept 2, 2020 1:00 PM Pacific Time
REGISTER NOW »

いかがでしたか?気になる記事や情報はありましたか?

私もまだ内容を咀嚼出来ていないものが多々ありますので、この備忘録兼リンク集を活用しながら理解を深めていきたいと思います。

では、また。

Bye now!!

Yoshiki Fujiwara